2012年8月23日木曜日

自己反省という自己満足


「外交慣例上ありえない・・」外交責任者がこの言葉を口するのは、科学者が大津波を「想定外」と言うのと同じ響き。慣例をどうするかはストラテジー。ソレが外交ではないのか。今の世界情勢では国連は形骸化する。現代人は、平和組織が「晴れの日の雨傘」であることを学校で勉強した。そして今、世界はソレを実感し始めている。もし日本人がそう思っていないなら、外国は自己責任としか考えないだろう。

そんななか、8月の終戦記念シリーズは、相変わらず、自己反省で自己満足する内容だった。日米戦争が日露戦争の成功体験の延長との失敗論も各論は曖昧。ロシアも米国も当時の日本の国力の10倍以上の大国だったが、ロシアには一撃主義が通じ、米国には一撃主義が通じなかったのはなぜか。これは日本がどう考えたかではなく、アメリカがどう考えるかの分析を日本が間違ったからだ。だがここ徹底的に反省した特集はまだ見ていない。

「連合艦隊」の山本五十六も、「硫黄島」の栗林中将も、米国経験がある二人は米国の反撃を判っていたという。だが彼らの考えが国策の決定に活かされることは無かった。NHKが映像化した「坂の上の雲」も、小説のあとがきで司馬遼太郎が触れた病床の秋山真之の遺言には触れなかった。あとがきでは、いつか日本が米国と戦争をするのではないかという危険性を感じていた秋山は、「ソレだけは絶対に避けよ」と言い残していたと記されている。

日本は米国を知らずに立ち向かい、戦後は米国を盲信している。あそこまで完璧に負け、そして大した代償も無く、米国によって復活したのだから仕方ない。ただ日本人もソレが間違っていることに気づき始めているようにも見える。だが代替案が思いつかず、現実から目をそらしているのではないか。しかし日本人が目をそらしても、目をそらしているその日本の姿は外国からは丸見え・・。

なにやらグローバルにこのパターンが始まってしまった予感・・。

 目をそらしても、現実は変らない・・。 (シリアで凶弾に倒れた山本さんが日本人に残した言葉)
 

0 件のコメント: