2011年1月28日金曜日

民主党の中枢(顧客レターから)

考えてみれば、イリノイ州がこんな困窮に陥ったのは、これまで指摘してきた民主主義の負の一面だけが原因ではないかもしれない。改めてそれを感じたのは、オバマの片腕だったラムマニュエル氏がオバマ政権を離れてまでも挑戦したシカゴ市長選の混乱からだ。

そもそもマニュエル氏のシカゴ市長への挑戦は既定路線だった。出来れば政権に残ってほしかったオバマも、「旧友」の挑戦を快く受け入れた。そして予定通り支持率では有権者の40%の支持率を確保。彼の当選は間違いない状態だった。ところがシカゴの裁判所の判事は対抗馬から提出された「シカゴ市長への立候補者は事前の1年間をシカゴに住んでいなければならない」というルールを適用、彼の名を投票名簿に載せてはならないとの命令を下した。これはシカゴ市の選挙管理委員会の判断を覆すものだった。

もともとこのルールの存在は皆が承知していた。だが例外として「国家への奉仕でシカゴを留守にした場合は除く」との条項があった。マニュエル陣営は「首席補佐官」としてのワシントン勤務には当然この例外条項が適用されると考えた。選管の判断もその通り。そして何よりも難問を抱えるシカゴ市民の半数がマニュエル氏の手腕に期待していた。それにもかかわらず、判事はその総意をひっくり返した。

「唖然」傍から見ていてもこの言葉以外見つからない。マニュエル氏は即刻上告手続きを取ったが、投票日が3週間後に迫る中、手続き上も彼の申し立てが通る可能性は50%である。

それにしてもシカゴの政治のデタラメは今に始まった事ではない。有名な禁酒法時代、カポネが牛耳った1920年代のシカゴはまさにマンガのような社会だった。そしてギャングの時代が去ったあとも現市長の父親のリチャードデイリーシニアが市長だった60年代は、彼が民主党の大親分としてミシガンまでRUST 地帯の労働組合を傘下に置き、ケネデイー政権誕生の陰謀(ニクソンとの大統領選挙での不正)の中心的な役割を果たした。つまり、「シカゴの政治」は全米の中でもどろどろとした権力闘争とその腐敗の象徴でもある。

こんなシカゴが中枢ではイリノイ州の政治も同様である。過去四代の州知事の内3人は刑事被告人として告発され、一人はいまだ収監中、最後のブラゴヤビッチ氏は判決を待つ身である。この事実からすれば、オバマ自身がどれほど清廉潔白でも、彼がシカゴの民主党を地盤にしている事実は重要だ。事実ラムマニュエルの後任として任命されたウイリアムデイリー氏は、クリトン政権の商務長官として紹介されたが、彼が知名度を上げたのはゴアの大統領選挙で選挙参謀を務めてから。その後JPに身を置き、再び中央入りした彼はデイリ氏は一族の末男だ。つまりオバマ政権はケネデイー時代からの「デイリーダィナステイと切っても切れない。そう考えればマニュエル氏への仕打ちはこの勢力への一撃かもしれないが、この米国の大仕掛けと比べれば、小沢問題などは幼稚な世界である・・。

<追加> 後日、マニュエル氏の名前の投票用紙への記載が決まった。

0 件のコメント: